ポケポケの新パックがリリース!シリーズファンなら見逃せない、魅力満載の新カードたちが登場です。今回は、注目のカードやシステム変更、新戦術のヒントをまとめてお届けします。
新パック「ギャラクシー・ブレイク」の全貌
発売日:2025年3月15日
価格:1パック330円(税込)
収録枚数:全120種類(ノーマル80種、レア30種、ウルトラレア10種)
注目ポイント①:新カテゴリ「ギャラ獣族」登場
今回の新パックで最も注目を集めているのが、新カテゴリ「ギャラ獣族」。このカテゴリは、既存の「獣族」とは異なる特性を持ち、フィールド全体をコントロールする能力が特徴です。
- 代表カード:「ギャラ・レオナード」
→ 登場時、相手のカードを1枚封印する特殊効果を持つ。 - 特徴:連携プレイが得意。複数体展開すると攻撃力が1.5倍になるスキルあり。
緑色のポイント:ギャラ獣族は中・上級者向けのカードですが、1枚でも使いやすい性能が魅力。
注目ポイント②:特殊ギミック「シンク・エナジー」
新パックでは、「シンク・エナジー」という新たなギミック(仕掛け)が導入されています。
これは、複数のカードのエナジー(行動力)を合体させることで、強力な必殺技を発動できる仕組みです。
- 例:「ギャラ・レオナード」と「ギャラ・タイガス」を同時に出すと、合体技「ギャラクシー・クロー」が発動。
- 必要条件:同一ターンにエナジー5以上を溜めること。
緑色のポイント:戦略性が高く、デッキ構成の自由度が増しました。
赤色の注意点:エナジー管理が難しいため、初心者は無理に狙わず、サポートカードを活用しましょう。
注目ポイント③:再録カードも強化!
人気だった過去のレアカードも新イラスト&強化効果で再登場!
- 「シャイニング・ドラゴンEX」→攻撃力が+200、イラストが夜空仕様に!
- 「ミラクルヒーラー」→回復量が1.5倍に増加、さらに1枚ドローできる効果追加!
緑色のポイント:**昔のカードでも新パックでパワーアップ!復帰勢にも嬉しい仕様です。
今後の展開とプレイヤーへの影響
この新パックで、デッキのバリエーションが一気に増加しました。とくにギャラ獣族の台頭で、今後の大会環境が大きく変わると予想されています。
- 大会メタ環境:ギャラ獣族 vs 高速デッキ(スピード型)に。
- デッキ構築:耐久力重視 or 一撃特化、どちらかに寄せる戦略が流行。
緑色のポイント:新パックでメタ(流行戦術)が変わるので、情報収集が勝利のカギ!
まとめ|新パックで広がる無限の戦略!
今回の『ポケポケ 新パック』は、新カテゴリ「ギャラ獣族」や特殊ギミック「シンク・エナジー」の登場で、まさにシリーズの転換点と言える内容でした。再録カードの強化もあり、初心者から上級者まで楽しめる構成になっています。
感想は?
新パックのどのカードが気になりましたか?あなたならどんなデッキを組みますか?ぜひコメントで教えてください!
ワンポイントアドバイス:
最初はギャラ獣族を1〜2枚から試し、慣れてきたら本格デッキに挑戦するとスムーズですよ!
記事を読んでいただき、ありがとうございました!次回は「ギャラ獣族の使い方」特集も予定していますので、お楽しみに!